岐阜県森林組合連合会
トップページ 森林組合系統組織 連合会の組織と概要 県森連 部門紹介 ぎふ森林文化センター 関連リンク集

■岐阜県森林組合連合会各部門の紹介

森林の働きは、木材生産をはじめ水源の確保・土砂災害の防止・CO2の吸収地球温暖化防止等地球規模での環境を保護する役割を担っております。
森林組合は、その森林の機能を促進するために間伐等の作業を行い森林を守り育てています。


・総務部 
  ■総務課
   県下20の森林組合等会員を対象とした指導事業をはじめとして、森林組合系統運動にも力を注い
   でいます。
   また、情報化社会に対応して森林組合・組合員に必要な情報を提供するとともに、森林・林業また
   森林組合の活動を正しく理解していただくための対外的な広報活動も行っています。

  ■系統支援課
   低コスト化、資源の有効利用、木材の安定供給により 低炭素社会づくりと、そのための
   人づくりを進めます。 
   1.集約化計画に関すること
   2.緑の雇用ほか全森連補助事業に関すること
   3.林業経営新規参入者への情報提供(相談窓口)


・業務部
  ■購買保険課
   林業に必要な機械・資材・肥料・薬剤など、県下の森林組合を通じて販売しており、
   その品目は山行苗、緑化木から 林業用各種資材の他、大型機械・施設及び生活物資にいた
   るまで、広範囲であります。また、岐阜県森連の独自のブランド商品開発にも努めております。
  
   森林保険は、みなさまの大切な財産であり、公益的機能が高い森林を最近の温暖化により
   多発するゲリラ豪雨・台風・雪による被害を補償し、経済的損失を補てんするセーフティ
   ネットです。 多発する災害に備えて是非ご加入をお勧めいたします。
   いつ加入するの! 今でしょ
    
                            
  ■製材販売課
   製材販売課では、4つの部門(建築資材、環境資材、新開発、合板)にわけて
   岐阜県産材製品を中心に取り扱っています。

   建築資材部門:梁・桁・柱材・構造用集成材ラミナー・木毛ボード(ヒノキ使用)
   環境資材部門:東屋・ベンチ・看板・杭丸太・ウッドチップ舗装
   新開発部門 :地域材を使用した学童机や間仕切りパーテーション
          圧縮フローリング・クリ単板とヒノキ合板複合フローリング
   合板部門 :「ぎふ証明材」(県産材と合法木材証明)
         ① 構造用合板(オール桧、桧・杉複合、唐松・杉複合)
         ② コンクリート型枠用合板(オール桧)

   >>岐阜県産間伐材を利用した施工事例集へ


・森林整備部
  ■森林整備課
   調査部門では専門的知識および技術力を活用し、森林・林業の総合コンサルタントを目指します。
   県下の森林組合とも連携し、森林整備の推進を通した森林の水土保全機能、環境保全機能の増進と
   木材生産の拡大に取組みます。

   登録:測量業、建設コンサルタント業(森林土木・建設環境)、補償コンサルタント業、森林整備業

   -業務内容-
   1.森林経営管理制度における全体計画、意向調査、森林経営管理事業に関する調査
   2.地籍調査、森林境界明確化事業
   3.路網(林道・林業専用道・災害復旧)における測量・設計
   4.治山事業における渓間工・山腹工・保安林整備の測量・調査・設計
   5.立木調査、森林評価、木材生産事業地調査
   6.樹木診断、病害虫調査、自然環境調査
   7.遊歩道、景観林整備に関する調査・測量
   8.GIS・GNSS・ドローン・レーザーデータを活用した森林情報整備・資源調査

 主な資格(人数)
 技術士(森林土木) 4  技術士(建設環境) 1
 技術士(総合技術監理-森林土木) 2  林業技士(森林評価) 1
 測量士 5  一級土木施工管理技士 2
 森林総合監理士 2  岐阜県地域森林監理士 1
 森林施業プランナー 1  森林情報士(GIS1級) 2
 樹木医 1  森林インストラクター 1
 地籍主任調査員 4  地籍総合技術監理者 1
 地籍調査管理技術者 1  地籍工程管理士 1
 無人航空機操縦技能コース講習 4  無人航空機安全運航管理講習 2



岐阜木材ネットワークセンター
 住所 関市倉知字物見山4660-16
 電話 0575-29-6330 FAX 0575-29-6332
 E-mail tdnc@g-moriren.or.jp


チップセンター
 住所 関市倉知字物見山4660-16
 電話 0575-29-3080 FAX 0575-22-2956
 E-mail wcc@g-moriren.or.jp


岐阜林産物共販所
 住所 関市倉知字物見山4660-16 
 電話 0575-24-6077 FAX 0575-22-2956
 E-mail gifushisho@g-moriren.or.jp


東濃林産物共販所
 住所 恵那市長島町永田字城ヶ洞307-69 
 電話 0573-26-3311 FAX 0573-25-6884
 E-mail tohnooshisho@g-moriren.or.jp


飛騨林産物共販所 
 住所 高山市新宮町112-7 
 電話 0577-32-0481 FAX 0577-32-7704
 E-mail hidashisho-1@g-moriren.or.jp

Copyright © 2016岐阜県森林組合連合会